page top

COMPANY

企業情報

  • 企業理念
  • 社長メッセージ
  • 会社概要
  • 沿革

企業理念

3つの『 I 』を実現し企業価値を創り上げてまいります。

トライアイズのロゴ 洞察力 誠実 革新

経営方針

私たちは、この経営方針の実現を目指しています。

  1. 1 顧客本位の技術革新と創造力を重視する企業グループとなる。
  2. 2 社会・環境に対し責任ある行動を取りながら、経済的な成功を収める企業グループとなる。
  3. 3 従業員に安全で快適な労働環境・成長と学習の機会を提供できる企業グループとなる。
  4. 4 全てのステークホルダー、株主・顧客・従業員・取引先・地域社会等と良好な関係を築く責任を全うする企業グループとなる。

社長メッセージ

株式会社トライアイズは内部管理体制を強化し、「新生トライアイズ」として生まれ変わります

2023年3月より内部監査のスペシャリストとして当社に入社し、本年10月18日付で社長に就任しました。 今後は今まで以上に内部監査室の強化をはじめ、全社的な内部管理体制の再整備を行います。
具体的には各業務における内部管理体制の脆弱性を評価し、リスクの大きい領域から順次改善を進めております。企業理念にある「Integrity 誠実」を軸に、上場企業として透明性のある組織を構築してまいります。 また、事業再構築に向け,人的資本の充実に加え、資本コストおよびESG経営の考え方を意識し、社会課題を解決するビジネスの実現に向きあい、積極的にSDG’sへの取り組みを行うことによって企業価値を高めてまいります。
今後はこれまで以上にステークホルダーの皆様の期待に応えられるよう、全力を尽くしますので、今後とも変わらぬご指導とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役社長 東郷 薫の写真

代表取締役社長  東郷 薫

会社概要

トライアイズのロゴ

コーポレートシンボル

堅実で実直なイメージを持ちつつ、無限に可能性を拡大

TriIsシンボルマークのコンセプトは、ブランドビジョンである「知性」、「品性」、「積極性」を表す。
つの品格が融合し「TriIs」の頭文字「T」を形創っています。
このマークは、ベースビジネスであるIT技術の先進性、革新性をメインに表しており、 加えて安定した四角形が結びついている形は「誠実」と「人と人との繋がり」を大切 にする姿を象徴しています。
堅実で実直なイメージを持ちつつ、無限に可能性を拡大、発展させていく広がりのあ る動きをもつマークです。

沿革

1995年

3月

コンピュータのソフトウェア及びハードウェアの開発、設計、製作及び販売を目的として設立

2001年

4月

大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現:東京証券取引所JASDAQ市場)に上場

2007年

1月

全ての事業を子会社で行う純粋持株会社に移行

4月

株式会社トライアイズに商号変更

11月

株式会社クレアリアを子会社化

2008年

11月

東京ブラウス株式会社、濱野皮革工藝株式会社を子会社化

2009年

2月

東京都千代田区に本店を移転

2010年

5月

株式会社セレクティブを設立

6月

株式会社トライアイズビジネスサービスを設立

2011年

11月

グループ会社の商標権を管理するライセンシングビジネスを開始

12月

間接所有の台湾現地法人を一新し、直接所有の現地法人拓莉司国際有限公司として新体制による営業を開始

2016年

1月

米国にTRIIS INTERNATIONAL AMERICAINC.を設立

2018年

7月

国内グループ子会社の本店を東京都北区から東京都千代田区に移転濱野皮革工藝株式会社を存続会社とする吸収合併により、東京ブラウス株式会社及び株式会社セレクティブを解散

2023年

7月

株式会社トライアイズを存続会社とする吸収合併により、株式会社トライアイズビジネスサービスを解散